<第5回RUGQ(福岡セミナー)>
- 日時:2011年1月28日 13:00~
- 会場:ワールドインテック赤坂教室(福岡市中央区赤坂)
- 参加費:無料(事前登録制)
<内容>
- セミナー 第一部 Revitを教えて3ヶ月、BIM導入へのヒント
- セミナー 第二部 地方建設会社におけるBIMとは
- セミナー 第三部 スーパーゼネコンにおけるBIMとは
- フリーディスカッション
AutoCAD/AutoCAD LTの情報共有サイト。このサイトは AutoCAD や AutoCAD LT の疑問、問題点の改善方法や便利な機能の紹介、またその他 Autodesk 製品のニュース・紹介をしています。 みなさんの業務の中で“便利帳”としてご利用いただければ幸いです。
インタフェースをリボンに設定している状態で、ツールバーをいくつか指定して追加表示させるには、[表示]タブのウィンドウパネルにある[ツールバー]から選択することができます。
AutoCADで作業中の図面をAutoCAD WSで開いて同期させることができます。
Webストレージにアップロードしたファイルは、[Share]より「誰とファイルを共有するか」を指定することができます。
アップロードしたファイルはAutoCAD WSのWebストレージに保管され、関係者とシェアすることができます。
AutoCAD WSでレビューするためにアップロードした図面ファイル。
[Share]機能を使い、指定した設計者(ユーザ)と同じ画面(図面)をリアルタイムに共有することができます。
オートデスクが、AutoCADやAutoCAD LTに関するコミュニケーション・情報共有の場として利用できるディスカッションフォーラム(日本語)を開設しました。
描きたい操作がすぐわかる!AutoCAD LT 操作ハンドブック - 2011/2010/2009/2008/2007/2006対応
10月に行われた第4回オートデスクオープンキャンパス。
AutoCAD Mechanical 2011 公式トレー二ングガイド
iPhone、iPadといったモバイル端末以外でもPC上でWebブラウザを使ってAutoCAD WSを動かすことができます。
基本的なツールはすべて[Home]タブ内にまとめられていますが、[Draw]、[Edit]、[View]、[Share]、[Timeline]の各ページにしかないコマンドもあるので、一通り確認しておきましょう。
AutoCAD 2011/AutoCAD LT 2011からWeb上に図面ファイルをアップロードするためのプラグインが公開されています。
Google SketchUp 7.1からPro版にはAutoCAD図面(DWG/DXF)ファイルのインポート機能は搭載されていますが、Free版からはこの機能が削除されています。
オートデスクが主催するイベント「Autodesk University Japan 2010」のオフィシャルサイトがリニューアルオープンしました。
速攻解決AutoCAD LT逆引きリファレンス―2011/2010/2009/2008/2007/2006/2005/2004/
オートデスクは、プラント設計向け3DCADソフトウェア「AutoCAD Plant 3D 2011」(オートキャド プラント スリーディー)を2010年8月6日より出荷開始すると発表しました。
AutoCAD 2011/AutoCAD LT 2011 公式トレーニングガイド
DVDで学ぶAutoCAD LT[2005~2011]
「Alias Design for Inventorアドインを使用する際にサーフェスパッチの質を改善するための修正パッチ」が公開されました。
AutoCAD Raster Designをインストールしていない環境でも、AutoCAD Raster Designで作成したオブジェクトデータにアクセスすることができる「AutoCAD Raster Design 2011 Object Enabler」が公開されました。
Autodesk Design Review 2011修正パッチが公開されました。
AutoCAD Architecture 2010用の更新プログラム「AutoCAD Architecture 2010 Update 2」が公開されました。
3ds Max ビジュアライゼーション mental ray 実践テクニック - 建築CG製作
AutoCAD Map 3D 2010用の更新プログラム「AutoCAD Map 3D 2010 Update 2」が公開されました。
オートデスクは、電子納品の標準ファイルとなっているSXFファイル(*.p21、*.sfc)の表示、また「CAD製図基準(案)チェック機能」、「目視確認支援機能」、「ウィンドウ表示機能」、「ラスタ透過表示機能」を搭載した「Autodesk SXF Viewer 2011」(オートデスク エスエックスエフ ビューワ 2011)を公開しました。
はじめて学ぶAutoCAD LT 2011 作図・操作ガイド
「AutoCAD Inventor 2011 日本語ヘルプドキュメントアップデート」が公開されました。
Autodesk Inventor 2011 がインストールされていない環境で、Autodesk Inventor 2011 CAD データ(*.iam、*.idw、*.ipt)を表示することができる「Autodesk Inventor View 2011」が公開されました。
AutoCAD Mechanical 2010用の更新プログラム「AutoCAD Mechanical 2010 Update 2」が公開されました。
特定の英語以外の製品で使用できなかったライブラリ内のいくつかのデフォルトマテリアルに関する問題を解決する修正パッチ「Autodesk Material Library 2011 Update 1」が公開されました。
AutoCAD 2010 / AutoCAD LT 2010用の更新プログラム「AutoCAD 2010 Update 2」、「AutoCAD LT 2010 Update 2」が公開されました。このプログラムをインストールすることで、さまざまな問題が解決されます。
■ Autodesk Revit Architecture 2011(オートデスク レビット アーキテクチャー)
■ Autodesk Revit Structure 2011(オートデスク レビット ストラクチャー)
■ Autodesk Revit MEP 2011(オートデスク レビット メップ)
■ Autodesk Ecotect Analysis 2011(オートデスク エコテクト アナリシス)
Autodesk Inventor 2010用の更新プログラム「Autodesk Inventor 2010 Service Pack 3」が公開されました。
Autodesk Inventor LT(3D機械部品設計)とAutoCAD LT( 2D汎用CAD)がセットになったAutoCAD Inventor LT Suite 2011が最大29%OFF(※条件による)で購入できるキャンペーンが実施されています。
建築設計専用ツールを搭載したAutoCADの最新バージョンとなる「AutoCAD Architecture 2011」の体験版(32bit版:30日間の試用期間)がダウンロードできるようになりました。
オートデスクは、製造業向け設計ソリューションの最新版「AutoCAD Inventor LT Suite 2011」を2010年5月19日から出荷開始すると発表しました。
土木技術者向けのBIMソリューション「AutoCAD Civil 3D 2011」、インフラストラクチャ分野の計画・維持管理ソリューション「AutoCAD Map 3D 2011」の体験版(32bit版:30日間の試用期間)がダウンロードできるようになりました。
United StatesのサイトでAutoCAD 2010の修正プログラム「AutoCAD 2010 Update 2」、AutoCAD LT 2010の修正プログラム「AutoCAD LT 2010 Update 2」が公開されました。