shop 29q

2013年11月12日火曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

デザインの学校 これからはじめるAutoCADの本 AutoCAD/AutoCAD LT 2014/2013/2012/2011/2010対応版

デザインの学校 これからはじめるAutoCADの本  AutoCAD/AutoCAD LT 2014/2013/2012/2011/2010対応版デザインの学校 これからはじめるAutoCADの本 AutoCAD/AutoCAD LT 2014/2013/2012/2011/2010対応版
作者: 稲葉 幸行
出版社/メーカー: 技術評論社
発売日: 2013/11/09
メディア: 大型本
<目次>
  • 第1章 コマンドの基本操作を覚えよう
  • 第2章 いろいろな図形を作図しよう
  • 第3章 図形を修正しよう
  • 第4章 種類別に作図しよう
  • 第5章 文字を記入しよう
  • 第6章 寸法を記入しよう
  • 第7章 現尺(1:1)の図面を作ろう
  • 第8章 縮尺1:10の図面を作ろう

本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2013年10月29日火曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

徹底解説AutoCAD LT 2014/2013

徹底解説AutoCAD LT 2014/2013徹底解説AutoCAD LT 2014/2013
作者: 鈴木裕二
出版社/メーカー: エクスナレッジ
発売日: 2013/10/29
メディア: ムック
<目次>
  • Cahpter 1 AutoCAD LTとは
  • Cahpter 2 3ステップ30文で学ぶAutoCAD LTの基本
  • Cahpter 3 AutoCAD LT活用術 10のポイント
  • Cahpter 4 AutoCAD LTで図面をかく
  • Cahpter 5 AutoCAD LTのリボンコマンドを使いこなす
  • Cahpter 6 カスタマイズでより便利に

本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★
AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

基礎からしっかり身につくAutoCAD LT入門―2014/2013/2012/2011/2010/2009対応

基礎からしっかり身につくAutoCAD LT入門―2014/2013/2012/2011/2010/2009対応基礎からしっかり身につくAutoCAD LT入門―2014/2013/2012/2011/2010/2009対応
作者: 芳賀 百合
出版社/メーカー: ソシム
発売日: 2013/10/25
メディア: 単行本
<目次>
  • Intro AutoCAD LTのインストール
  • Chapter 1 AutoCAD LTの基本
  • Chapter 2 作図の操作を覚えよう
  • Chapter 3 修正の操作を覚えよう
  • Chapter 4 画層とプロパティを理解しよう
  • Chapter 5 文字と寸法を記入しよう
  • Chapter 6 ブロックを使ってみよう
  • Chapter 7 印刷の基本を覚えよう
  • Chapter 8 レイアウトを理解しよう
  • Chapter 9 外部参照を使ってみよう
  • Chapter 10 AutoCAD LTを使いこなそう
  • Chapter 11 テンプレートを作成しよう

本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2013年9月2日月曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

7日でおぼえるAutoCAD LT [2000-2014対応]

7日でおぼえるAutoCAD LT  [2000-2014対応] (エクスナレッジムック)7日でおぼえるAutoCAD LT [2000-2014対応] (エクスナレッジムック)
作者: 鳥谷部 真
出版社/メーカー: エクスナレッジ
発売日: 2013/08/29
メディア: ムック

本書は、図面を描くために必要な操作を7日間で覚えられる、AutoCAD LTの入門書です。
AutoCAD LTの著書を数多く持ち、製図教育にも携わる著者が、AutoCAD LTで図面を描くために「これだけは知っておきたい」という操作法を厳選しました。
本書はAutoCAD LT 2014で解説していますが、2013以前のユーザーでも活用できるように、バージョンによって操作方法が違うときには丁寧に解説しています。
2000~2014までという他書では例を見ない幅広い対応バージョンも本書の特徴です。
CADが初めての方は1日目から順番に、他のCADを使われている方は4日目以降を重点的にといった使い方もできます。
就職や転職のため、短期間で操作方法を覚えたい方にもおすすめです。

<目次>
  • 1日目 基本操作をおぼえる
  • 2日目 図形を描く
  • 3日目 図形を編集する
  • 4日目 応用操作
  • 5日目 文字と寸法
  • 6日目 印刷とデータ変換
  • 7日目 AutoCAD LTの独自機能

本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2013年7月19日金曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

Autodesk AutoCAD Mechanical 2014公式トレーニングガイド

Autodesk AutoCAD Mechanical 2014公式トレーニングガイド (Autodesk official training guide)Autodesk AutoCAD Mechanical 2014公式トレーニングガイド (Autodesk official training guide)
作者: オートデスク株式会社
出版社/メーカー: 日経BP社
発売日: 2013/07/11
メディア: 単行本(ソフトカバー)
<目次>
  • はじめに
  • 第1章 新規ファイル
    1.1 ユーザインタフェースについて
    1.2 テンプレートについて
    演習 テンプレート
  • 第2章 プロパティと画層
    2.1 プロパティの概要について
    2.2 定義済みの画層について
    2.3 自動プロパティ管理について
    演習 自動プロパティ管理
    2.4 現在画層を切り替えるには
    演習 画層コントロール
    2.5 画層グループを作成するには
    演習 画層グループ
  • 第3章 ジオメトリの作成
    3.1 パワースナップについて
    3.2 長方形を作成するには
    3.3 ハッチングを作成するには
    3.4 フィレットを作成するには
    3.5 面取りを作成するには
    演習 長方形、ハッチング、フィレット、面取り
    3.6 中心線を作成するには
    演習 中心線と穴の追加
    3.7 下書き線を作成するには
    演習 下書き線
    3.8 特殊線分を作成するには
    演習 特殊線分
    3.9 穴を作成するには
    演習 穴と長穴の追加
  • 第4章 ジオメトリの編集
    4.1 オフセットするには
    4.2 移動、コピー、回転を実行するには
    4.3 結合するには
    4.4 パワーオブジェクトを操作するには
    演習 パワーコマンド
    4.5 隠線処理を行うには
    演習 隠線処理
    Cコラム ユーザインターフェースのカスタマイズ
  • 第5章 コンテンツと計算
    5.1 コンテンツを挿入するには
    5.2 コンテンツライブラリを管理するには
    5.3 カスタムライブラリを作成するには
    5.4 コンテンツライブラリに項目を追加するには
    5.5 既に追加されているコンテンツを調整するには
    演習 カスタムコンテンツの追加
    5.6 ボルトの組み合わせを挿入するには
    5.7 ばねを挿入するには
    演習 標準部品の挿入と注記の作成
    5.8 断面2次モーメントを計算するには
    5.9 梁のたわみを計算するには
    演習 たわみの計算
  • 第6章 図面レイアウト
    6.1 モデル空間とレイアウトについて
    6.2 図面枠と表題欄を挿入するには
    演習 表題欄と図面枠の挿入
    6.3 拡大領域を作成するには
    6.4 詳細図を作成するには
    演習 レイアウトで印刷レイアウトを作成
    演習 モデル空間の尺度
    Cコラム レイアウトに寸法を作成する
  • 第7章 寸法と図記号
    7.1 文字を記入するには
    7.2 引出線注記を作成するには
    7.3 面の指示記号を作成するには
    7.4 溶接記号を作成するには
    7.5 幾何公差を作成するには
    7.6 データム記号を作成するには
    7.7 テーパ記号と勾配記号を作成するには
    7.8 引出線を追加するには
    演習 図記号
    7.9 パワーディメンジョンについて
    7.10 長さ寸法を作成するには
    7.11 並列および直列寸法を作成するには
    7.12 半径および直径寸法を作成するには
    7.13 円弧長寸法を作成するには
    7.14 角度寸法を作成するには
    7.15 面取り寸法を作成するには
    7.16 寸法値を編集するには
    7.17 複数の寸法を編集するには
    演習 パワーディメンジョン
    7.18 寸法の位置を調整するには
    7.19 寸法を結合、挿入するには
    7.20 寸法線を部分削除するには
    7.21 上書きされた寸法を検索するには
    7.22 寸法値を指定してオブジェクトを変更するには
    演習 寸法編集
  • 第8章 部品表
    8.1 部品表の概要について
    8.2 コンポーネントプロパティを入力するには
    演習 パーツ参照
    8.3 部品表を作成するには
    演習 部品表
    8.4 パーツ一覧を作成するには
    演習 パーツ一覧
    8.5 バルーンを作成するには
    演習 バルーン
    Cコラム パーツ参照を使用しない部品表
    Cコラム 親子関係のある部品表
  • 第9章 環境設定
    9.1 環境設定について
    9.2 規格について
    9.3 規格設定について
    9.4 寸法を設定するには
    9.5 引出線注記を設定するには
    9.6 中心線を設定するには
    9.7 切断線を設定するには
    9.8 詳細ビューを設定するには
    9.9 面の指示記号を設定するには
    9.10 溶接記号を設定するには
    9.11 幾何公差を設定するには
    9.12 テーパ記号と勾配記号を設定するには
    演習 規格要素の設定
    9.13 部品表を設定するには
    演習 部品表の設定
    9.14 カスタム図面枠を作成するには
    9.15 カスタム表題欄を作成するには
    演習 カスタム図枠および表題欄
    9.16 図面シートを設定するには
    9.17 製図規格を読み込むには
  • 第10章 AutoCADの基本
    10.1 コマンドを実行するには
    10.2 コマンドのオプションを選択するには
    10.3 マウスの操作について
    10.4 元に戻したり、やり直したりするには
    10.5 オブジェクトの特定の点を指示するには
    10.6 カーソルの方向を制御して点を指示するには
    10.7 複数のオブジェクトを矩形で選択するには
    10.8 図面を印刷するには

本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2013年6月14日金曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

Autodesk University 2013

オートデスクが主催する「Autodesk University 2013」が2013年9月13日(金曜日)に開催されます。
  • 開催日時:2013年9月13日(金) 10:00-18:00
  • 会場:ロイヤルパークホテル東京(東京・水天宮)
  • 参加費:参加費10,500円(税込)
早期申込み(~2013年6月27日)を利用すると参加費が30%割引となるようです。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2013年6月10日月曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

AutoDePDF Professional Ver2

AutoDePDF Professional Ver2AutoDePDF Professional Ver2
出版社/メーカー: マイクロアーツ
メディア: CD-ROM

AutoCADのDWG/DXFデータをPDFに超高速変換するツールです。 AutoCADユーザはもちろん、AutoCADのデータを多く扱うお仕事の方に最適です。

  • AutoCADのモデル空間・ペーパー空間を任意に変換対象として選択可能。
  • 複数のAutoCADのDWG/DXF形式CADデータをPDFへ一括変換。連結変換で図面集PDF作成も可能。
  • CADレイヤをPDFレイヤに変換。
  • その他、しおりやページ番号の挿入や128bitセキュリティなど多彩な付加機能を搭載。


本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★
AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

Autodesk AutoCAD 2014/Autodesk AutoCAD LT 2014 公式トレーニングガイド

Autodesk AutoCAD 2014/Autodesk AutoCAD LT 2014 公式トレーニングガイドAutodesk AutoCAD 2014/Autodesk AutoCAD LT 2014 公式トレーニングガイド
作者: オートデスク株式会社
出版社/メーカー: 日経BP社
発売日: 2013/06/20
メディア: 大型本

本書は、AutoCADを初めて使う人がAutoCAD 2014 / AutoCAD LT 2014の操作方法を身につけて、効率よく図面を作成できるようになるための学習書です。
集合研修時の教材として、また自習書としてもご使用いただけます。
AutoCADの上手な使いこなし方が確実にマスターできるように、実習を豊富に用意しました。実習の手順を示したPDFファイル、実習に必要なDWGファイル、実習の操作手順確認できる動画ファイル(WMV形式)を付属のDVD-ROMに収録しています。
30日間使用できるAutoCAD 2013の32ビット体験版も付属のDVD-ROMに収録しています(64ビット体験版はオートデスクのWebサイトからダウンロード)。
オートデスクでは、AutoCADユーザーのスキル向上を目的とした「AutoCAD Productivity Enhancement プログラム」という活動を始めており、またオートデスク認定資格プログラムもスタートしていますが、本書はそのプログラムの対応教材として最適な内容になっています。

<目次>
  • はじめに
  • 本書の使い方、本書の表記
  • 第1部 AutoCADの基礎
    第1章 基本操作を理解する
    レッスン1 AutoCADのインタフェース
    レッスン2 AutoCADの基本操作
    実習:図面内でズームおよび画面移動を行う
  • 第2章 オブジェクトを作成する
    レッスン1 データを入力する
    実習:データを入力する
    レッスン2 基本的なオブジェクトを作成する
    実習:基本的なオブジェクトを作成する
    レッスン3 作図補助設定を使用する
    実習:オブジェクトスナップを使用する
    実習:極トラッキングとPolar Snapを使用する
    実習:オブジェクトスナップ トラッキングを使用する
    レッスン4 画層を使用する
    実習:画層を使用する
    レッスン5 高度なオブジェクトの作成、修正
    実習:ポリラインを作成および変更する
    実習:スプラインを作成する
    実習:楕円を作成する
  • 第3章 オブジェクトを編集する
    レッスン1 オブジェクトを選択する
    実習:オブジェクトを選択する
    レッスン2 効率よくオブジェクトを選択する
    レッスン3 オブジェクトを操作する
    実習:オブジェクトを移動する
    実習:オブジェクトを複写する
    実習:オブジェクトを回転する
    実習:図面内のオブジェクトを鏡像化する
    実習:オブジェクトの尺度を変更する
    実習:オブジェクトをストレッチする
    レッスン4 オブジェクトを修正する
    実習:オブジェクトをトリム、延長する
    実習:平行なオブジェクトとオフセットを作成する
    実習:オブジェクトを結合する
    実習:オブジェクトを部分削除する
    実習:フィレットコーナーを作成する
    実習:面取りコーナーを作成する
    実習:図面内のオブジェクトを配列複写する
    レッスン5 オブジェクトプロパティを操作する
    実習:オブジェクトプロパティを変更する
    実習:オブジェクトプロパティを操作する
    実習:クイックプロパティの使用
    実習:オブジェクトプロパティをコピーする
    実習:線種の使用
    レッスン6 オブジェクトを計測する
    実習:図形情報を取得、オブジェクトを計測する
  • 第4章 図面注釈を作成する
    レッスン1 AutoCADにおける尺度の概要
    レッスン2 テキストオブジェクトを作成する
    実習:マルチテキストを使用する
    実習:1行文字を作成する
    実習:文字を編集する
    実習:文字スタイルを使用する
    レッスン3 ハッチングオブジェクトを作成する
    実習:ハッチングを作成する
    実習:塗り潰しとグラデーションを作成する
    実習:ハッチングパターンと塗り潰しを編集する
    レッスン4 寸法オブジェクトを作成する
    実習:寸法を作成する
    実習:寸法スタイルの修正
    実習:寸法の編集
    レッスン5 マルチ引出線オブジェクトを作成する
    実習:マルチ引出線を使用する
    第2部 AutoCADビギナー編.図面を効率よく作成するために
  • 第5章 図面を印刷し、パブリッシュする
    レッスン1 レイアウトを使用する
    実習:レイアウトの作成
    実習:ビューポートを作成し、操作する
    レッスン2 ページ設定を使用する
    実習:ページ設定を作成してアクティブにする
    レッスン3 図面を印刷する
    実習:図面を印刷する
    レッスン4 ファイルへパブリッシュする
    実習:DWFをパブリッシュする
    実習:転送セットを作成する
  • 第6章 異尺度対応注釈を使いこなす
    レッスン1 注釈尺度の概要
    実習:注釈尺度を使用する
    実習:既存の図面を更新して異尺度対応オブジェクトを使用する
    レッスン2 注釈尺度をコントロールする
    実習:注釈尺度をコントロールする
  • 第7章 表オブジェクトを使用する
    レッスン1 表オブジェクトを使用する
    実習:寸法の表を作成する
  • 第8章 ブロックを使用する
    レッスン1 ブロックを使用する
    実習:ブロックの作成と挿入
    実習:Design Centerを使用する
    実習:ツールパレットから内容を追加する
  • 第9章 図面テンプレートを作成する
    レッスン1 図面テンプレートを作成する
    実習:図面テンプレートを作成する
    第3部 AutoCADエキスパート編.個人の生産性を向上させるために
  • 第10章 パラメトリック図面を作成する
    レッスン1 パラメトリックデザインの基礎
    実習:パラメトリックデザインを作成する-建築図面
    実習:パラメトリックデザインを作成する-機械設計
    レッスン2 幾何拘束
    実習:幾何拘束を作成、編集する
    レッスン3 寸法拘束
    実習:寸法拘束を追加する
    高度な実習:機械設計-2Dパラメトリックデザイン
    高度な実習:建築設計-2Dパラメトリックデザイン
  • 第11章 コンテンツを再利用する
    レッスン1 アクションとパラメータによるダイナミックブロックを作成する
    実習:ドアのダイナミックブロックを作成する
    実習:流し台のダイナミックブロックを作成する
    レッスン2 拘束パラメータを使用するダイナミックブロックを作成する
    実習:拘束パラメータを使用するダイナミックブロックを作成する
    レッスン3 高度な拘束パラメータを使用するダイナミックブロック
    実習:複雑な拘束パラメータを使用するダイナミックブロックの作成
    高度な実習:機械設計-角ブラケットのダイナミックブロックの作成
    高度な実習:建築設計-窓のダイナミックブロックの作成
  • 第12章 AutoCADをカスタマイズする
    レッスン1 ツールパレットをカスタマイズする
    実習:ツールパレットをカスタマイズする
    レッスン2 ワークスペースをカスタマイズする
    実習:ワークスペースを作成、保存する
    実習:リボンの表示をカスタマイズする
    レッスン3 ユーザインタフェースをカスタマイズする
    実習:ユーザインタフェースをカスタマイズする
    レッスン4 コマンドエイリアスをカスタマイズする
    レッスン5 アクションマクロを使用する
    実習:アクションマクロの作成と編集を行う
  • 第13章 外部参照を使用する
    レッスン1 DWGファイルを参照する
    レッスン2 イメージやその他のファイルを参照する
    実習:DWGファイルをアタッチして外部参照図面を作成する
    第4部 AutoCADマネージャ編.設計チームのさらなる効率化のために
  • 第14章 図面データを参照する
    レッスン1 属性定義を使用する
    実習:属性の編集と書き出しを行う
    レッスン2 フィールドを使用する
    実習:フィールドテキストを作成する
    実習:フィールドを含む属性を作成する
    第15章 シートセットマネージャを使いこなす
    レッスン1 シートセットを作成する
    実習:シートセットを作成する
    レッスン2 シートセットを使用する
    実習:シートセットのパブリッシュ、転送、アーカイブ
    実習:シートセットを使用する
    レッスン3 シートセットを設定する
    実習:シートセットプロパティを編集する
    実習:シートセットのフィールドを使用する
    実習:シートセットで属性を使用する
  • 付録A AutoCAD 2014の発展性
  • 索引
  • 付属DVD-ROMのご使用上の注意

本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2013年6月1日土曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

はじめて学ぶ AutoCAD LT 2014 作図・操作ガイド

はじめて学ぶ AutoCAD LT 2014 作図・操作ガイドはじめて学ぶ AutoCAD LT 2014 作図・操作ガイド
作者: 鈴木 孝子
出版社/メーカー: ソーテック社
発売日: 2013/06/08
メディア: 単行本
<目次>
  • Part 1 AutoCAD LT 2014の基本操作
    1-1 AutoCAD LT 2014を始めよう
    1-2 AutoCAD LT 2014 の画面構成と役割
    1-3 リボンとアプリケーションメニュー
    1-4 マウスの操作
    1-5 図面の作成とファイル管理
  • Part 2 図形を描画する
    2-1 AutoCAD LT 2014操作の基本ルール
    2-2 直線を描く
    2-3 円を描く
    2-4 円弧を描く
    2-5 図形を削除する
    2-6 操作をやり直すには
    2-7 画面表示の大きさを変える
    2-8 四角形、正多角形、楕円を描く
    練習問題 1
  • Part 3 図形を編集する
    3-1 図形を選択する方法
    3-2 図形を移動する
    3-3 図形を複写する
    3-4 図形の大きさを変更する
    3-5 かどの処理をする
    3-6 図形の一部分を削除する
    練習問題 2
  • Part 4 画層の管理と操作
    4-1 画層の管理
    4-2 画層を使いこなす
  • Part 5 文字と寸法線を入力する
    5-1 モデル空間とペーパー空間
    5-2 文字を入力する(モデル空間)
    5-3 寸法線を入力する(モデル空間)
    5-4 平面図を描いてみよう
  • Part 6 レイアウトとペーパー空間
    6-1 レイアウトの基本操作
    6-2 複数の尺度で表示する
    6-3 尺度の違う図形に同じ大きさで寸法線を表示する
    6-4 尺度の違う図形に同じ大きさで文字を表示する
  • Part 7 印刷
    7-1 印刷確認と印刷の実行
    7-2 印刷スタイルの設定
  • Part 8 効率よく作業する
    8-1 テンプレート
    8-2 他の図面から図形を複写する
    8-3 ブロック
    8-4 ダイナミックブロック
    8-5 ハッチング
    8-6 表を作成する
    8-7 2点間の中点を拾う(一時OSNAP)
    8-8 図面情報・計測機能
    8-9 データ交換

本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2013年5月22日水曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

AutoCAD WSが新しく生まれ変わり「AutoCAD 360」に!有料版もリリース!

ウェブブラウザやスマートフォン、タブレットで動作するAutoCAD WSが新しく生まれ変わり「AutoCAD 360」として公開されました。従来の通りの無償版の他に「AutoCAD 360 PRO」、「AutoCAD 360 PRO PLUS」が提供されさらに使い勝手がよくなっています。無償版と有料版の違いはストレージ容量の他に「新しい図面の作成」、「高度な作図/編集ツール」、「高度な計測/寸法ツール」、「高度な画層管理」、「ブロックパレット」、「図面座標」、「プロパティと属性」、「優先サポート」などが挙げられます。
<関連ページ>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2013年5月21日火曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

自宅ではじめるモノづくり超入門 ~ 3DプリンタとAutodesk 123D Designによる、新しい自宅製造業のはじめ方 ~

自宅ではじめるモノづくり超入門 ~ 3DプリンタとAutodesk 123D Designによる、新しい自宅製造業のはじめ方 ~自宅ではじめるモノづくり超入門 ~ 3DプリンタとAutodesk 123D Designによる、新しい自宅製造業のはじめ方 ~
作者: 水野 操
出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
発売日: 2013/05/28
メディア: 大型本

「欲しいモノ」を自分で形する時代が来た!
【雑貨・小物】、【アクセサリー】、【家具】、【フィギュア】、【模型】etc…
無償で使えるCADソフト(Autodesk 123D Design)ではじめる、「自宅でモノづくり」の教科書、遂に発刊!
もちろん、すでにCADを持っている人は、そのCADを使ってモノ作りをはじめることも可能です!
新しいモノづくりの潮流や具体的な始め方を丁寧に解説した1冊です。

<目次>
  • 序 自宅でモノづくりをはじめよう!
  • Chapter 01 モノづくりの基礎知識と3Dプリンタの基本
  • Chapter 02 3Dモデリングの基本
  • Chapter 03 123D Designの基本操作
  • Chapter 04 簡単なモデリングをしてみよう!
  • Chapter 05 【実習】モノづくりのための3Dモデリング1 ─ ペンスタンド、名刺ケースの制作 ─
  • Chapter 06 【実習】モノづくりのための3Dモデリング2 ─ チェア、フィギュアの制作 ─
  • Chapter 07 3Dデータからリアルなパーツを製造する方法
  • Chapter 08 本格的な個人メーカーを目指して ─ 商品の製造から販売までのプロセス─

本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2013年5月13日月曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

はじめてのAutodesk Revit LT

はじめてのAutodesk Revit LTはじめてのAutodesk Revit LT
作者:
出版社/メーカー: エクスナレッジ
発売日: 2013/05/28
メディア: ムック

建設業界で導入が急速に進んでいる「BIM(ビルディング インフォメーション モデリング)」に特化した3次元CADの普及版「Autodesk Revit LT」の解説書です。
AutoCADをすでに使用している方を対象に、2時限図面をベースにしながらRevit LTの基本操作を覚える実地に即した内容となっています。
また基本設計、プレゼンテーション、設計図書の作成といったBIMの流れを実際に体験しながら学ぶことができます。
「AutoCADは使用してきたが、Revitは初心者」「BIMがどういうものか体験してみたい」、「BIMをビジネスチャンスとして捉えその一環としてRevitを習得したい」、「BIMを導入した上流からの仕事を請け負う必要がある」といった方々は必携の一冊です。

<目次>
  • Chapter 1 Revit LTの画面と基本操作
    Autodesk Revit LTの画面の各部名称と、ビューの回転や拡大/縮小、ファイル保存などの基本操作を解説
  • Chapter 2 基本設計
    AutoCAD LTで作成した2Dプランを下書きにして、Revit LTで3Dの基本設計モデルを作成する方法を解説
  • Chapter 3 プレゼンテーション
    基本設計モデルにマテリアルやカメラなどを設定して、静止画のパースやウォークスルーアニメーションを作成する方法を解説
  • Chapter 4 図面作成
    基本設計モデルに家具の部品や壁の詳細、文字、シンボル、集計表などを追加し、設計図書を作成する方法を解説
  • Chapter 5 シート設定と図面のリンク
    Revit LTで作成したビューや図面をDWG形式で書き出し、リンク読み込みして、2D CADと併用しながら図面作成を行う方法を解説
  • 本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

    2013年5月2日木曜日

    AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

    建設業実践講座CS2013

    大塚商会が主催(オートデスク協賛)するセミナー「建設業実践講座CS2013」が開催されます。
    • 2013年5月22日(水) 11:00~17:40
    • 東京都千代田区(株式会社大塚商会 本社ビル)
    • 参加費:無料(事前登録制)
    <アジェンダ>
    • A01 海外BIMガイドラインから考察するBIMモデリングルール
    • A02 次世代BIMはAutodesk Building Design Suiteから始まる
    • A03 全設計者必聴!高さ制限シミュレーションの最短ルート~ADS BIM最新ソリューションで差をつける~
    • A04 建設業におけるスマートデバイスの活用 検査・点検帳票をiPadで活用、デジタル管理しませんか?
    • B01 CIMにはオートデスクのInfrastructure Design Suiteが最良の選択
    • B02 NETISプラスとCIMの普及に向けて~先端建設技術センターの取り組み~
    • B03 設備BIM実現に向けて
    • B04 高速化でより快適に!機能アップでより使いやすく!建築設備CAD「Rebro」新バージョンリリースセミナー
    • C01 CIMモデリング-構造編-体験セミナー(Civil 3D&InfraWorks)
    • C02 WindPerfectDX2012によるCIMで展開する土木系流体シミュレーション
    • C03 CIMモデリング-仮設編-体験セミナー(Revit Structure&Navisworks)
    • C04 今日から始めるBIM!Revitで体験するBuilding Information Modeling
    • D01 WindPerfectDX2012体験セミナー~BIM気流シミュレーションを加速するCFDパーツ~
    • D02 BIMデータ活用体験セミナー(照明解析INSPIRER)
    • D03 イノベーション立国・日本へ 社員のアイデアを経営に活かすコミュニケーションツール活用術
    本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

    2013年4月22日月曜日

    AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

    超入門Autodesk 3ds Max建築ビジュアライゼーション

    超入門Autodesk 3ds Max建築ビジュアライゼーション超入門Autodesk 3ds Max建築ビジュアライゼーション
    作者: 櫛間 勝義
    出版社/メーカー: 学芸出版社
    発売日: 2013/04/15
    メディア: 単行本

    建物の特徴と魅力を最大限に表現できる話題の3DCGソフト、Autodesk 3ds Maxでビジュアルパースを学ぼう。1頁1コマンドの日めくり感覚を盛り込んだページ構成で、初学者でも達成感を得やすく、挫折しにくい工夫が盛りだくさんのチュートリアル。実務者の自学自習用として、またデザイン系専門学校、大学の教材にも最適の一冊。

    <目次>
    I 戸建住宅
    Vol.1 モデリング
    Vol.2 マテリアル貼り
    Vol.3 レンダリング
    Vol.4 レタッチ
    II 店舗設計
    Vol.5 モデリング
    Vol.6 マテリアル貼り
    Vol.7 レンダリング・レタッチ

    本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

    2013年4月5日金曜日

    AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

    [AutoCAD 2014の話題]外部参照の種類・パスを変更

    AutoCAD 2014では、外部参照の種類をアタッチからオーバーレイ、オーバーレイからアタッチと変更できるようになりました。また、パスも絶対パスと相対パスの間で簡単に変更できるようになりました。
    本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

    2013年3月28日木曜日

    AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

    [AutoCAD 2014の話題]円弧の作図方向を変更

    AutoCAD 2014では、円弧を作図時に[Ctrl]キーを押すことで作図方向が切り替わるようになりました。
    本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

    2013年3月27日水曜日

    AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

    [AutoCAD 2014の話題]AutoCAD 2014が本日3月27日より発売開始!

    AutoCAD 2014が日本オートデスクのサイトでも発表されましたね。AutoCAD、及びAutoCAD LTは本日3月27日より発売開始です。サブスクリプション契約している方はインターネット上からプログラムをダウンロードすることができますよ。その他の製品も順次発売されます。詳細はこちらをご覧ください。
    <AutoCAD 2014に追加されたコマンド>
    • [設計フィードを閉じる](DESIGNFEEDCLOSE)
    • [設計フィードを開く](DESIGNFEEDOPEN)
    • [Autodesk Exchange Apps](EXCHANGE)
    • [ファイルタブ](FILETAB)
    • [ファイルタブ非表示](FILETABCLOSE)
    • [地理的位置表示/非表示](GEOLOCATEME)
    • [地理マップ](GEOMAP)
    • [緯度/経度に位置マーク](GEOMARKLATLONG)
    • [自分の位置マーク](GEOMARKME)
    • [位置マーカー挿入](GEOMARKPOINT)
    • [位置マーカー配置](GEOMARKPOSITION)
    • [地理的位置除去](GEOREMOVE)
    • [地理マーカー修正](GEOREORIENTMARKER)
    • [入力検索オプション](INPUTSEARCHOPTIONS)
    • [ ](ONLINEOPENFOLDER)
    • [ ](RENDERONLINE)
    • [ ](SHOWRENDERGALLERY)
    • [ビュープロジェクト設定](VIEWSETPROJ)
    • [ビュー標準設定](VIEWSTD)
    • [ ](VIEWSYMBOLSKETCH)
    • [ビュー更新](VIEWUPDATE)
    • [Webロード](WEBLOAD)
    • [ワークフロー](WORKFLOW)
    <AutoCAD 2014に追加されたシステム変数>
    • CACHEMAXFILES
    • CACHEMAXTOTALSIZE
    • CLAYOUT
    • CLIPROMPTUPDATE
    • CVIEWDETAILSTYLE
    • CVIEWSECTIONSTYLE
    • DESIGNFEEDSTATE
    • DGNIMPORTMODE
    • DIMCONTINUEMODE
    • FILETABPREVIEW
    • FILETABSTATE
    • FILETABTHUMBHOVER
    • GEOLOCATEMODE
    • GEOMAPMODE
    • GEOMARKPOSITIONSIZE
    • INPUTSEARCHDELAY
    • ONLINEDOCMODE
    • POINTCLOUDCACHESIZE
    • POINTCLOUDVISRETAIN
    • SAFEMODE
    • SECURELOAD
    • TBSHOWEXTENDED
    • TEXTJUSTIFY
    • TOUCHMODE
    • TRUSTEDDOMAINS
    • TRUSTEDPATHS
    <関連ページ>
    本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

    2013年3月18日月曜日

    AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

    AutoCAD カスタマイズ&クラウドセミナー

    オートデスクが主催するセミナー「AutoCAD カスタマイズ&クラウドセミナー」が開催されます。
    • 2013年4月19日(金) 13:00~17:00
    • 東京都中央区(オートデスク株式会社 東京本社 セミナールーム)
    • 参加費:無料(事前登録制)
    <アジェンダ>
    • AutoCAD 新機能紹介
    • 最適な AutoCAD API の選択と移植性
    • カスタマイズ シナリオと展開
    • クラウドを使った AutoCAD 運用について
    <関連ページ>
    本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

    2013年2月1日金曜日

    AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

    AutoCAD 2013 3次元機能 公式トレーニングガイド

    AutoCAD 2013 3次元機能 公式トレーニングガイド (Autodesk official training guide)AutoCAD 2013 3次元機能 公式トレーニングガイド (Autodesk official training guide)
    作者: オートデスク(株)
    出版社/メーカー: 日経BP社
    発売日: 2013/02/07
    メディア: 単行本

    本書は、AutoCADの3D(3次元)機能に特化した解説書です。機械系3D CADや建築系3D CADではなく、汎用CADと呼ばれるAutoCADの3D機能を使う場合、その目的と行える操作内容を事前にしっかりと理解しておく必要があります。 本書では、何のためにAutoCADで3Dを行うのか、そしてAutoCADでどのようなことが行えるのかをまず明確に解説しています。 すなわち、AutoCADの3D機能は、1)設計のアイデアを確認する、2)アイデアを他の人に説明する、3)アイデアの詳細を詰める、4)込み入ったモデルの生産設計用の図面を作成するといった場面で使用されます。こうした利用用途は、「コンセプトデザイン」、「プレゼンテーション」、「物理モデルの作成」、「2D図面への流用」のキーワードとしてまとめられるのですが、本書ではこの4つの利用用途ごとに、機能や使い方のノウハウを交えて解説を行います。 AutoCADの3D機能のすべてをマスターすることは難しいし、その必要もありません。本書では、基本的な3Dモデルの作成、レンダリング機能から解説し、利用目的に応じて必要な機能を習得することができるように構成されています。 付属DVDには、体験版AutoCAD 2013(32ビット版、64ビット版。ただしインターネットに接続した環境が必要)、本書で使用する実習用データを収録しています。

    <目次>
    • はじめに
      本書の使い方、本書の表記
    • 第1章 AutoCAD 3D機能の概要
      レッスン1 3D機能の目的を理解する
      レッスン2 3Dオブジェクトの種類を理解する
      レッスン3 3D機能を学習する前に
    • 第2章 画面操作
      レッスン1 ビューを管理する
      実習:CH02-1 ビューを管理する
      レッスン2 ビューを操作する
      実習:CH02-2 ビューを操作する
    • 第3章 作図補助機能
      レッスン1 3Dオブジェクトを選択する
      レッスン2 UCSを操作する
      実習:CH03-1 UCSを操作する
    • 第4章 ソリッドモデリング
      レッスン1 プリミティブソリッドを作成する
      実習:CH04-1 ソリッドプリミティブを作成する
      レッスン2 複雑なソリッドを作成する
      実習:CH04-2 複雑なソリッドを作成する
      レッスン3 ソリッドを修正する
      実習:CH04-3 ソリッドを編集する
    • 第5章 3D編集
      レッスン1 オブジェクトを配置する
      実習:CH05-1 3D配列複写を作成する
      実習:CH05-2 3Dオブジェクトを配置する
      レッスン2 ソリッドから結果を取り出す
      実習:CH05-3 合成ソリッドを作成する
    • 第6章 サーフェスモデリング
      レッスン1 ワイヤフレームを構築する
      実習:CH06-1 スプラインを修正する
      レッスン2 サーフェスモデリングの基本を理解する
      レッスン3 自動調整プロシージャサーフェスを作成、編集する
      実習:CH06-2 自動調整サーフェスを作成する
      レッスン4 NURBSサーフェスを作成、編集する
      実習:CH06-3 NURBSサーフェスを作成する
      レッスン5 サーフェスから結果を取り出す
      実習:CH06-4 サーフェスを解析する
    • 第7章 メッシュモデリング
      レッスン1 メッシュを作成する
      実習:CH07-1メッシュオブジェクトを作成する
      レッスン2 メッシュを編集する
      実習:CH07-2メッシュモデリングを行う
    • 第8章 データの変換
      レッスン1 サーフェス、メッシュを変換する
      実習:CH08-1 オブジェクトを変換する
    • 第9章 3Dデータの応用
      レッスン1 3Dデータを読み込む/書き出す
      レッスン2 点群データを使用する
      実習:CH09-1 点群データを使用する
    • 第10章 ビジュアルの作成
      レッスン1 カメラビューを設定する
      実習:CH10-1カメラを作成する
      レッスン2 照明を設定する
      実習:CH10-2照明を作成する
      レッスン3 マテリアルを設定する
      実習:CH10-3マテリアルを追加する
      レッスン4 レンダリングを作成する
      実習:CH10-4レンダリングを作成する
      レッスン5 アニメーションを作成する
      実習:CH10-5アニメーションを作成する
    • 第11章 図面ビュー
      レッスン1 図面ビューを準備する
      レッスン2 図面ビューを作成する
      実習:CH11-1ベースビューと投影ビューを作成する
      実習:CH11-2断面ビューを作成する
      実習:CH11-3詳細ビューを作成する
      レッスン3 図面ビューを編集する
      実習:CH11-4シンボルスケッチを編集する
    • 索引 付属DVD-ROMのご使用上の注意
    本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

    2013年1月28日月曜日

    AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

    Autodesk Inventor 2013公式トレーニングガイド Vol.2

    Autodesk Inventor 2013公式トレーニングガイド Vol.2 (Autodesk official training gui)Autodesk Inventor 2013公式トレーニングガイド Vol.2 (Autodesk official training gui)
    作者: Inc. Autodesk
    出版社/メーカー: 日経BP社
    発売日: 2013/01/24
    メディア: 単行本

    Autodesk社が全世界的に提供している公式トレーニングテキストの日本語版で、機械系3D CADのAutodesk Inventorに必要な知識・スキルを習得できるテキスト。

    <目次>
    • はじめに
    • 第7章 アセンブリを操作する
      レッスン1 アセンブリ内のパーツを特定する
      レッスン2 解析ツールとモーションツール
      レッスン3 アセンブリを表示する
    • 第8章 基本ビューの作成
      レッスン1 図面作成環境
      レッスン2 ベースビューと投影図
      レッスン3 断面図
      レッスン4 詳細図
      レッスン5 切り抜きビュー
      レッスン6 ビューを管理する
    • 第9章 寸法、注記、テーブル
      レッスン1 自動寸法記入手法
      レッスン2 手動寸法記入手法
      レッスン3 穴とねじに注記を付ける
      レッスン4 中心線、記号、引出線を作成する
      レッスン5 履歴テーブルとタグ
    • 第10章 アセンブリ図面に注釈を付ける
      レッスン1 アセンブリモデルを基本とした部品表
      レッスン2 パーツ一覧を作成およびカスタマイズする
      レッスン3 バルーンを作成する
    • 第11章 製図規格と図面リソース
      レッスン1 製図規格を設定する
      レッスン2 図面リソース
    • 付録A
    • 索引

    本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

    2013年1月27日日曜日

    AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

    Autodesk Inventor 2013公式トレーニングガイド Vol.1

    Autodesk Inventor 2013公式トレーニングガイド Vol.1 (Autodesk official training gui)Autodesk Inventor 2013公式トレーニングガイド Vol.1 (Autodesk official training gui)
    作者: Inc. Autodesk
    出版社/メーカー: 日経BP社
    発売日: 2013/01/24
    メディア: 単行本

    Autodesk社が全世界的に提供している公式トレーニングテキストの日本語版で、機械系3D CADのAutodesk Inventorに必要な知識・スキルを習得できるテキスト。

    <目次>
    • はじめに
    • 第1章 はじめに
      レッスン1 Autodesk Inventorユーザインタフェース
      レッスン2 ビューの操作
      レッスン3 パラメトリックパーツをデザインする
    • 第2章 基本的なスケッチの作成
      レッスン1 2Dスケッチを作成する
      レッスン2 ジオメトリ拘束
      レッスン3 スケッチの寸法を設定する
      レッスン4 スケッチブロック
    • 第3章 基本形状の作成
      レッスン1 基本的なスケッチフィーチャを作成する
      レッスン2 スケッチの線種
      レッスン3 パラメトリックパーツを編集する
      レッスン4 3Dグリップ編集
      レッスン5 作業フィーチャを作成する
      レッスン6 基本的なスイープ形状を作成する
    • 第4章 詳細形状の作成
      レッスン1 面取りおよびフィレットを作成する
      レッスン2 穴とねじを作成する
      レッスン3 フィーチャのパターン化およびミラー化
      レッスン4 薄肉パーツを作成する
    • 第5章 アセンブリデザインの概要
      レッスン1 アセンブリをデザインする
      レッスン2 アセンブリデザインでプロジェクトファイルを使用する
    • 第6章 コンポーネントを配置、作成、拘束する
      レッスン1 アセンブリ内にコンポーネントを配置する
      レッスン2 コンポーネントの拘束
      レッスン3 コンテンツセンターを使用して標準コンポーネントを配置する
      レッスン4 アセンブリ内の基本的なパーツ設計
    • 索引
    本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

    2013年1月15日火曜日

    AutoCAD / AutoCAD LT NOTE..

    AutoCAD Mechanical 2013 公式トレー二ングガイド (Autodesk official training guide)

    AutoCAD Mechanical 2013 公式トレー二ングガイド (Autodesk official training guide)AutoCAD Mechanical 2013 公式トレー二ングガイド (Autodesk official training guide)
    作者:
    出版社/メーカー: 日経BP社
    発売日: 2012/12/20
    メディア: 単行本(ソフトカバー)
    <目次>
    • 第1章 新規ファイル
    • 第2章 プロパティと画層
    • 第3章 ジオメトリの作成
    • 第4章 ジオメトリの編集
    • 第5章 コンテンツと計算
    • 第6章 図面レイアウト
    • 第7章 寸法と図記号
    • 第8章 部品表
    • 第9章 環境設定
    • 第10章 AutoCADの基本
    • 索引

    本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★