AutoCAD LT2010ではじめる機械製図
作者: 斎藤 美佳
出版社/メーカー: 秀和システム
発売日: 2009/12
メディア: 単行本
<目次>
- 序章 機械製図とは
- Chapter1 スタートアップ ─ インストールとCADの初期操作 ─
- Chapter2 新規図面作成と基本操作 ─ 描く前に知っておくと便利なこと ─
- Chapter3 テンプレートの作成と使用 ─ 機械製図の準備をする ─
- Chapter4 製作別の部品図を描く ─ 機械製図をはじめる ─
- Chapter5 組立図と等角図 ─ 部品の組立て/立体図の作成 ─
- Chapter6 機械要素を描く ─ ねじ・ばね・歯車を作成 ─
- Chapter7 カスタマイズとインターネット ─ カスタマイズ・インターネット ─
- Chapter8 インターフェース/機械製図
オートデスク公認のユーザ会「AUGIjp」が、ソーシャル・ネットワーキング・サービスを開始しました。
このサービスを利用することで、今まで以上にユーザー同士の強いつながりが期待できます。
AutoCAD 入門&実践バイブル
作者: 久原裕、清水卓宏、石崎友久
出版社/メーカー: 技術評論社
発売日: 2009/12/22
メディア: 大型本
<目次>
- Chapter 1 AutoCADを活用するための環境
- Chapter 2 AutoCADの基礎知識
- Chapter 3 AutoCADの基本操作
- Chapter 4 基本コマンドリファレンス
- Chapter 5 ハッチング
- Chapter 6 文字/寸法/マルチ引出線/表
- Chapter 7 ブロックとダイナミックブロック
- Chapter 8 外部の図面データの活用(外部参照)
- Chapter 9 社内標準を推進する機能
- Chapter 10 シートセットマネージャ
- Chapter 11 3Dモデリング
- Chapter 12 ナビゲーション
- Chapter 13 光源
- Chapter 14 マテリアルマッピング
- Chapter 15 レンダリング
- Chapter 16 パブリッシュ
以前、期間限定で公開されていたAutoCAD Inventor LT 2010の体験版ですが、製品がリリースされたことにより、改めて通常の体験版と同様(インストール後30日間の試用)にオートデスクのサイトからダウロードできるようになりました。
構造計画研究所とオートデスクが共催する「設計業務改革セミナー」が12月15日に東京中野区で開催されます。
- 設計業務改革セミナー
- 開催日:2009年12月15日(火) 14:00~17:00
- 会場:構造計画研究所本所新館(東京都中野区)
- 参加費:無料(事前登録制)
<内容>
- 進化したAutoCADにおけるカスタマイズの可能性
- 業務効率化を実現した事例のご紹介
- 個別相談会
Autodesk Revit Architecture 2010、Autodesk Revit Structure 2010 用の更新プログラム「Revit 2010 レンダリングの書き出し修正パッチ」が公開されました。
このプログラムをインストールすることで、さまざまな問題が解決されます。
※詳細はReadmeを参照
2次元汎用CADソフトの「AutoCAD LT」とAutodesk Inventorから目的を絞り込んだ機能を搭載した「Autodesk Inventor LT」がひとつになった「AutoCAD Inventor LT Suite 2010」が発売開始されました。
- Autodesk Inventor LT Suite 2010 新規価格:236,250円
大塚商会が主催する「AutoCADカスタマイズ・図面管理 事例セミナー」が開催されます。
- AutoCADカスタマイズ・図面管理 事例セミナー
- 日時:2009年12月11日(金) 13:30~16:00
- 会場:大塚商会 城北営業部(東京都豊島区南大塚)
- 参加費:無料(事前登録制)
セミナー内容 - AutoCADカスタマイズ、Excel連携でもっと便利に!
- エクスプローラでのデータ管理に限界を感じませんか?