2008年7月29日火曜日

AutoCAD 2009 Update 1 が公開 (Japan)

7月17日にUSサイトで公開された「AutoCAD 2009 Update 1」が、日本のサイトでも公開されました。

<対象製品>
・AutoCAD 2009
・AutoCAD LT 2009
・AutoCAD Revit Architecture Suite 2009
・AutoCAD Revit Structure Suite 2009

2008年7月28日月曜日

AutoCAD Raster Design 2009 Service Pack 1

AutoCAD Raster Design 2009 Service Pack 1が公開されました。(2008年07月28日)

    < 対象製品 >
  • AutoCAD Raster Design 2009


このサービスパックをインストールすることで様々な不具合が改善されます。

2008年7月26日土曜日

AutoCAD 2009 Subscription Bonus Pack 1 Released

サブスクリプション契約しているユーザ限定で「AutoCAD 2009 Subscription Bonus Pack 1 Released」がダウンロードできるようになりました。

ブログ “
Between the Lines” で詳細の説明があります。

2008年7月18日金曜日

第4回 BIMミーティング(Autodesk Revit User Group Japan)

2008年9月5日にAutodesk Revit ユーザ会 事務局(RUG)主催で「第4回 BIMミーティング」が開催されます。
※参加にはRUGに会員登録(無料)する必要があります。

Autodesk Revit User Group Japan

2008年7月17日木曜日

AutoCAD 2009 Update 1 が公開(US)

USのAutodeskのサイトで「AutoCAD 2009 Update 1」、関連して「AutoCAD LT 2009 Update 1」、「AutoCAD 2009 Update 1 for AutoCAD Revit Architecture Suite 2009」、「AutoCAD 2009 Update 1 for AutoCAD Revit Structure Suite 2009」などが公開されました。

近いうちに日本のサイトでも公開されると思いますので、公開されたらアナウンスいたします。

2008年7月16日水曜日

Autodesk Revitユーザ会 第3回 関西RUGERS

2008年8月8日にAutodesk Revit ユーザ会 事務局(RUG)主催で「第3回 関西RUGERS」が開催されます。情報交換が行える有意義な場になるものと思われます。
※参加にはRUGに会員登録する必要があります。

Autodesk Revit User Group Japan

2008年7月11日金曜日

Autodesk NavisWorks 2009 日本語版が出荷開始

3次元/4次元設計レビュー用のソフトウェア「Autodesk NavisWorks 2009」の日本語版の出荷が開始されました。(2008年7月9日)
また、NWDおよび3D DWFファイルを閲覧するためのビューアソフト「Autodesk NavisWorks Freedom」も公開されています。

2008年7月10日木曜日

建築設計の『実務』で使える 3次元CAD体験セミナー BIMを利用して設計業務を効率化!

全国4都市で開催される「建築設計の『実務』で使える 3次元CAD体験セミナー BIMを利用して設計業務を効率化!」は、現在2次元CADでの設計から3次元設計に移行を検討されてる方向けに、オートデスクの「Revit Architecture」をはじめ、その他数種類のCADも実際に触れて体験できるセミナーです。

2008年7月23日 東京会場
2008年7月24日 大阪会場
2008年7月29日 福岡会場
2008年8月4日 広島会場
2008年8月22日 東京会場

[コースA]…Revit Architecture
[コースB]…VectorWorks
[コースC]…ArchiCAD
[コースD]…ArchiCAD×ADS-win

主催:大塚商会(セミナーの詳細の確認、お申し込みは大塚商会のホームページから行えます)
参加費:無料(事前予約制 / 各コースごとに定員が決められています。)

2008年7月9日水曜日

AutodeskとBently Systems

ブログ「Between The Lines」に気になる記事がありました。
Autodesk and Bentley Systems on Interoperability in AEC

Autodeskのサイト「Press Releases & News Alerts」でも発表されていますね。
Autodesk and Bentley to Advance AEC Software Interoperability

2008年7月8日火曜日

AutoCAD事例紹介セミナー2008

構造計画研究所・オートデスク共催のセミナー「AutoCAD事例紹介セミナー2008」が開催されます。

2008年7月25日(東京) / 2008年7月29日(大阪)

第1部 … AutoCADとカスタマイズの可能性
第2部 … 仕様設計支援システムの導入事例

こちらのセミナーへのお申し込みは構造計画研究所のホームページから行えます。

Autodesk Design Review 2009 Service Pack 1

Autodesk Design Review 2009のService Pack 1が公開されています。(2008年6月30日)
※2008年5月27日から2008年6月25日の期間にアップロードされていたファイルには一部不具合があったようです。

2008年7月3日木曜日

AutoCAD Civil 3Dのユーザグループ中国分会

AutoCAD Civil 3Dに関する情報交換、問題解決の場として、大塚商会主催のセミナーが提供されます。

[第1回]Civil 3Dユーザグループ中国分会