2008年1月30日水曜日

AutoCAD R12~AutoCAD 2008までのコマンド比較表

海外のサイトですが、AutoCAD R12~AutoCAD 2008までのコマンド比較表が公開されています。
こうやって見ると、消えてしまったコマンドも多々ありますね。歴史を感じます。

HyperPics : http://www.hyperpics.com/commands/

2008年1月17日木曜日

「AutoCADユーザの声を届けよう!」 AUG-JP Wish List 投票結果の発表

2007年11月23日~2008年1月15日の間で実施されたアンケートの結果が発表されました。
この投票結果はオートデスク社に届けられ、今後の開発で参考にされるものと思われます。

1位 ツールパレットの指定フォルダに対する自動更新 (176 票)
2位 エクスプレスツールの完全日本語化 (133 票)
3位 ダッシュボードの一部を状況依存タイプに (132 票)

4位 日本語(全角)で数字やYes/Noを入れられるように (131 票)
5位 デザインセンターに「マルチ引出線スタイル」を入れてほしい (130 票)
6位 ダッシュボードのフライアウトの入れ子のアイコンを横に表示する (127 票)
7位 デザインセンター上で名前削除 (125 票)
8位 ペーパー空間をモデル空間へ (120 票)
9位 窓、交差選択でズーム、画面移動しても正しく選択 (110 票)
10位 オブジェクトを選択表示 (103 票)

2008年1月16日水曜日

AutoCADスペシャルセミナー

全国各地にて「AutoCADスペシャルセミナー」が開催されます。
このセミナーでは、“毎年恒例の新製品発表”がありますので、ひょっとしたら今回も新製品が紹介されるかもしれませんね…。

□ 2008年2月22日 : 名古屋
□ 2008年2月26日 : 大阪
□ 2008年2月27日 : 東京
□ 2008年3月04日 : 札幌
□ 2008年3月06日 : 福岡
□ 2008年4月08日 : 仙台
□ 2008年4月10日 : 金沢
□ 2008年4月16日 : 広島

参加費は無料になっています。
セミナーの詳細確認、またお申し込みはオートデスク社のホームページで行えます。

2008年1月8日火曜日

AutoCADをパワーアップ

AutoCADをベースにし、様々なカスタマイズを施した製品が数多く存在します。
これら製品の中で、オートデスクとソフトウェアパートナーとして協調し、開発された製品は「パートナープロダクト&サービス」ページで検索することができます。

自身が携わる設計分野で検索すると、その分野で欠かせないカスタマイズが施された製品が数多く発見できるはずです。

★Autodesk パートナープロダクト&サービス
http://partnerproducts.autodesk.com/

2008年1月4日金曜日

AUG-JP Wish Listが延長

次期autodesk製品に自分の声を届けることができる「AUG-JP Wish List」が2008年1月15日まで延長されました。
この機会にAUG-JPのメンバーに登録し、多くのユーザの声をautodeksに届けましょう!!

AUG-JP
http://www.aug.gr.jp/